新潟市中央区のトラベルクリニック新潟
こばやし内科クリニック ワクチン接種専門サイト
〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山6-2-26
新潟駅南口 徒歩20分、車で10分 駐車場:有
アクセスはこちら
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
休業日 | 第1第3水曜午後、土曜午後、第2第4水曜 祝日、年末年始、夏季 |
---|
新潟市中央区のトラベルクリニック『こばやし内科クリニック ワクチン接種専門サイト』へようこそ。
トラベルワクチン・海外渡航ワクチンを中心に、予防接種、ルーチンワクチン、定期接種、リスク回避ワクチンなどのワクチン接種に関する専門サイトです。
これから海外へ出張・旅行へ行かれる方、病気の発症を予防したい方はぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
世界各国どこに行くにも必要なワクチン(ルーチンワクチン)があります。入国条件として要求されるワクチンもあります。そのうえで自己予防に必要なワクチン(推奨ワクチン)を国と地域別に提案します。現在の感染リスク状況をお伝えしますので、予算との兼ね合いもありますが、罹患してからでは遅いので可能な限り接種されることをお勧めします。
あなたは、定期接種は全て終わりましたか?公費による接種で予防接種が完結していない人はキャッチアップ接種として打つことが出来ます。日本脳炎は10代小児から、女性の子宮頚癌ワクチン、男性の風疹抗体検査とワクチン接種、23価肺炎球菌ワクチンは65歳以上の高齢者、コロナワクチンなどです。
あなたは将来の感染リスクを回避するため意識を高くお持ちであるなら、接種をおすすめします。例えばコロナワクチンを接種した人は帯状疱疹になりやすいという海外データが出ています。50歳以上の全ての方に帯状疱疹ワクチンの適応がありますので、是非接種した方が良いと思います。
あなたの予防接種歴をふまえ、どの地域に渡航されるか、渡航までの残された期間を考えてスケジュールを立てることが大切になります。そのため知識と経験を必要としますので、我々にお任せいただければ確実な計画立案となります。
海外渡航で求められる英文診断書や予防接種歴、感染症抗体価などのデータ、健康診断書がありますが、一般の医院では中々対応が困難です。当院では豊富な経験と実績がありますので御依頼いただければしっかり作成させて頂きます。
麻疹、風疹、ムンプス、水痘の抗体価測定、B型肝炎抗体価、C型肝炎抗体の有無、結核感染(QFT、T-SPOT)は求められることが多い内容です。
医療法人社団やまと日高見会のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当院では、ワクチンをご提供いたします。
上記を希望される方はぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
WHOの標準スケジュールに基づき世界各国どこに行くにも必要なワクチン(ルーチンワクチン)があります。また、入国や入学条件として要求されるワクチンもあります。そのうえで自己予防に必要なワクチン(推奨ワクチン)を提案します。
私達は2つのワクチン関連の学会に所属して勉強していますので、お客さまは正しくワクチンを受けることが出来ます。
私達は海外に出張中の方からのご相談も引き受けております。渡航先で怪我した、帰国したらこんなことをしてほしいなどのご要望を受け付けています。海外にいても頼られる安心のクリニックです。お客さまは接種後も安心して旅行することが出来ます。
丁寧に対応していただき、安心してトラベルワクチン、海外渡航ワクチンを利用できました。
次の機会があれば、またお願いしたいと思っています。
ホームページを見て説明が分かりやすかったので、問合せをしてみました。
スピーディーに対応をしてくださり、ありがとうございました。
2022/06/28 | ホームページを公開しました |
---|
2022/06/27 | 「当院概要」ページを更新しました |
---|
2022/06/24 | 「選ばれる理由」ページを作成しました |
---|
などのお役立ち情報をご紹介しています。ぜひご一読ください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:00
※第1第3水曜午後、土曜午後、第2第4水曜、祝日、年末年始、夏季は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒950-0914
新潟県新潟市中央区紫竹山6-2-26
新潟駅南口 徒歩20分、車で10分 駐車場:有
9:00~18:00
第1第3水曜午後、土曜午後、第2第4水曜、祝日、年末年始、夏季